犬達の春の訪れ!!

みんなそれぞれ良い所も、悪い所もあるように季節も共通するものです。
個人的に夏が好きな私は、冬になった頃から夏になって欲しいと思っています。
好きな季節は、何だかとても短く感じるもの。
でも、最近は日中は温かく、すぐそこまで春を感じるような・・・。
寒いのもあと一息。
気持ちも、テンションを上げよう上げようと思うほど上手くいかないもの。
季節と同じ。
風に身を任せていきましょう。
皆様こんにちは。KDP Kayoです。
いつもBLOGの更新が遅れまして申し訳ありません。

梅の花も咲き、木々に蕾が付いて来ました。
朝晩はまだ寒いですが気持ちはHOTになれるそんなお話です。

《ニモ、タマ》

センターに入る前も、一緒に生活をしていたニモとタマ。
とても仲が良く人も犬も大好き。
性格もとても良い子。
でも、たまに見せる表情はなんだかとても寂しげ。
こんなに仲が良いなら、一緒に新しいご家族の元へ行けたらなと勝手に思っていました。
そして、こちらへお問い合わせを頂きましたひとつのご家族。
タマへのお問い合わせでした。
そして、実際に譲渡会にお越し頂き、タマに会って下さったご家族は、隣にいたニモにも目を向けて下さり…。
二頭ご家族に迎えて下さる事になりました。
こうなって欲しいと思う事が現実になると嬉しいものです。
ずっと一緒にいたニモとタマはこれからもずっと一緒に入れます。
そして、そこに加わった事は、自分達を沢山愛してくれる家族が出来た事。
U様。
この子達をご家族に迎えて下さりありがとうございます。
ニモ、タマおめでとう。
これから沢山沢山一緒に幸せになるんだよ。

《シモン、ヒロ》

幸せが幸せを呼ぶ。
仲が良い、一緒にいた子達はそこに見えない絆があるのか?
なんだか不思議な感覚になります。
でも、そこに導かれるご縁には、きっと1番はご理解ある里親様がいて下さるからでしょう。
こちらの二頭も、ずっと今まで一緒にいました。
それが分かっていて仲の良い子は、やっぱり出来るだけまた新たな生活も一緒に幸せに暮らして欲しいと思ってしまうものです。
でも、それが全てうまくいくとは限らず、本当にラッキーな子達だなと思います。

とにかく明るい、前向きなダックスの男の子。
一日中二頭で遊んでいました。
お声をかけて下さったご家族。
今までに、何頭のも保護犬を飼われて来た方です。
シモンとヒロが仲が良い事を知り、迷わず二頭でご家族に迎え入れて下さいました。
K様
シモンとヒロは本当に幸せだなと思います。
ありがとうございます。
シモン、ヒロおめでとう。

《ヨダ》

ポインターにしては小ぶりな女の子。
人がとにかく大好きで犬好き合いも上手く、お山のお庭を生き生きと走り回る犬らしさを持つ子です。
譲渡会に行くと、沢山の人に会えるからかいつも1番楽しそうにしていました。
そんなヨダにお声をかけて下さったご夫婦。
とても優しさの溢れるご夫婦です。
先住犬の子も本当に大切にされていたのだろうなと良く分かります。
ヨダを気に入って下さりご家族に迎えて下さいました。
お届けしたその日から、もう何カ月も一緒にいるような全く違和感がありませんでした。
Iご夫婦様
ヨダに幸せをありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。

《タイゾウ》

有色紀州犬のタイゾウ。
人に忠実でとても良い子です。
少し痩せ気味なので、もう少し肉付きが良くなればもっともっとカッコイイ子になります。
タイゾウをご家族に迎えて下さったご夫婦。
譲渡会に来て、何分も立たないうちにタイゾウと決めて下さいました。
他の子を見ずタイゾウだけを見て。
これは凄い事です。
これから共にする家族を、何頭もの犬の中から迷わず選ぶ。
ご縁ですね。
雪で遊び、野山を駆け回り、沢山お散歩してもらい満たされる。
タイゾウ幸せだね。
Tご夫婦様。
タイゾウに理想な生活を与えて下さりありがとうございます。
よろしくお願い致します。

《アナ》

ウォーカーハウンドの女の子。
今までにも沢山のウォーカーの子がお山にもいました。
人に良し、犬に良し。
明るい。
大半のウォーカーの子がそんな性格です。
アナは比較的早めの卒業でした。
アナを迎えて下さったご夫婦もアナを一目で気に入って下さりご家族に迎えて下さいました。
小さなお子様とまだ若いアナは仲良く出来そうです。
Sご家族様。
アナを新しい家族として迎えて下さりありがとうございます。
アナおめでとう。

《ブリ》

ブリタニースパニエルのブリ。
人が大好きで性格も抜群に良い子。
ただ少し怖がりでお山での集団生活は、きっとどの子も我慢しているけどブリは自分なりに一生懸命頑張っていたと思います。
ブリを気に入って下さったお家には可愛い先住犬のボーダーコリーの子。
猫ちゃんもいます。
ブリは優しいからきっとこの子達なら仲良く出来るね。
ブリを迎えて下さったR様。
ブリを幸せにしてくれてありがとうございます。
ブリ頑張った分沢山幸せになってね。
おめでとう。

《フクちゃん》

シバミックスのフクちゃん。
とても穏やかな性格でとても良い子です。
本当は人が大好きなのに、おそらく今まで愛情をあまり受けていないのかおそるおそるしか人に寄れません。
どう自分で表現すればよいか、フクちゃんなりに考えているのでしょう。
でもフクちゃんは歯を当てる事もなく、性格もまっすぐな子です。
フクちゃんを迎えて下さったご家族。
譲渡会でとてもフクちゃんを気に入って下さいました。
そしてご家族に迎えて下さいました。
フクちゃん。
もう人を怖がらずフクちゃんが思うように甘えて下さい。
フクちゃんにはこれから沢山の愛情をくれる大切な家族が出来たから。
Tご家族様フクちゃんをこれからよろしくお願い致します。
フクちゃんおめでとう。

日曜日に開催させて頂きました湘南国際村譲渡会。
いつも場所を提供して下さっています。
株式会社オオバ様。
新鮮なお野菜を提供して下さっていますK様。
美味しいパンを提供して下さっていますSちゃん。
お忙しい中お手伝いして下さっていますKDPstaffの皆様いつもありがとうございます。
まだまだ冬の寒さが残る日でしたが沢山の里親様希望者様がいらして下さいました。
今回参加した子達にも、それぞれ順番にこれから共に生活し、幸せになれるご家族とのご縁を導けたらと思います。

春は、もうすぐそこまで来ています。
みんなどの子にもそれぞれ春よ来い!

                        KDP Kayoko Shimada

コメントする   |  posted on staff

第三回世田谷フラフェスティバルにてご寄付いただきました。


皆様おはようございます。日々お世話になっています。

2018年1月20日21日に行われました、
NPO法人ナレイオナカイエワル様が主催する「フラの力が生命を救う!」というテーマの元に、
フラや動物を愛する人々が集結する動物命救済基金チャリティーイベント
「第三回世田谷フラフェスティバル」にて、
地元の旧友からの繋がりでフラダンサーの神崎様に推薦して頂き、
出演のフラ教室の先生方21人に主催のナレイオナカイエワルの代表の窪川京子先生が声かけをしてくださり、
出演の先生方からフラダンスの衣装、レイなどの物品を寄付して頂き、
それを会館のロビーにて物販ブースを設ける中の1つのブースとして、
寄付金を集めるためのブースを設けていただき、
そこで先生方より集められた物品を販売した売り上げの 246,030円をKDPへご寄付頂きました。

お忙しい中、KDPへお届けして下さり、KDPを推薦して下さいました神崎様、りょう君、あやさん、くまくん、
NPO法人ナレイオナカイエワル代表の窪川京子先生、出演されましたフラ教室の先生方、生徒の皆様、
お越しくださいました皆様、頂きましたご寄付は大切にみんなに使わせて頂きます。

誠にありがとうございました!

http://tokyohula.com/setagayafes/
https://youtu.be/wbUyiylLXJM

コメントする   |  posted on staff-m

ドッグレスキュープログラムのご紹介


皆様こんにちは。お世話になります。
ドッグカメラの「Furbo(ファーボ)」様と犬に優しい中目黒の人気カフェ「STREAMER COFFEE COMPANY」様がタッグを組み、恵まれない犬を救うためのドッグレスキュープログラムを立ち上げて下さりました!

キャンペーン期間中は、STREAMER COFFEE COMPANY NAKAMEGUROで『Furboドッグカメラ』の体験ができ、期間中の寄付の募金先は、なんとKDPへとのありがたいドッグレスキュープログラムとなっています!

是非とも皆様、STREAMER COFFEE COMPANY NAKAMEGURO様でキャンペーンに参加、「Furbo(ファーボ)」体験へ足をお運びください!
皆様よろしくお願い致します!

ドッグレスキュープログラム参加は下記の通りになります。

1.
店内の専用募金箱
展示期間中は、STREAMER COFFEE COMPANY NAKAMEGUROに専用募金箱を設置しております。
そちらから募金活動に参加することが可能となっております。

2.
店内限定クーポンによるFurboドッグカメラのご購入
STREAMER COFFEE COMPANY NAKAMEGURO限定のクーポンを取得し、Furbo(ファーボ)公式サイトからご購入いただくと、1台の購入につき 2,000円相当の募金を行います。

3.
Furbo公式Instagram(@furbo_japan)のキャンペーン投稿
Furbo(ファーボ)アカウントのキャンペーン投稿を「いいね!」していただくことで、気軽に参加することも可能です。1「いいね!」=10円相当をInstagramキャンペーン終了後に募金させていただきます。

STREAMER COFFEE COMPANY NAKAMEGURO」
住所:東京都目黒区青葉台2丁目16−6
営業時間:8:00〜19:00
電話番号:03-6427-8302
公式サイト:https://streamer.coffee

https://shopjp.furbo.com/pages/2018streamercampaign
https://shopjp.furbo.com/

コメントする   |  posted on staff-m

ご挨拶

皆様おはようございます。
早いものでもう大晦日。

犬達を救える事、この場所でやっていけている事、沢山の全ての人に支えられやってくる事ができているとここ数年で特に心に感じた一年でした。

ここの時間はとても過ぎ行くのが早くそれは、慌ただしい毎日の中何事も無く安全に順調に1日が終了して欲しいとの現れから来るものであると思い、体が自然に身に付いた癖とも言えてただそれはふと気がついた時に大切な時間を早くこなして来てしまった事に感じます。

新しい年は短い犬達の時間を時を刻むように1日1日大切に共にゆっくりと過ごして行きたいと強く思います。

今年一年本当にお世話になりました。
心よりありがとうございました。
新しい年の皆様の健康と幸せ、犬達みんなの幸せを心から思っています。

来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。

2017.12.31 KDP代表 菊池英隆

コメントする   |  posted on staff-m

2018年版KDP『RESCUED DOGS』カレンダー 販売開始させて頂きます!

今年もシェルターにいる保護犬達をモデルに撮影し、カレンダーを制作する事が出来ました。
日本でトップの殺処分ゼロ神奈川県で今日も生きる保護犬達のその日、その時の 写真の表情から何かを感じて頂けたらと思い作らせて頂きました。
皆様の多数ご要望からメモ書きができるデザインになっていて 見どころ満載な仕上がりになっています!
カレンダーは、A4版見開き A3サイズで本体価格は 1,000円(税込)になり、売上金は全額、施設修繕費用、治療費用、フード代等に使用させて頂きます。
皆様、今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
カレンダー販売ページはこちら(↓)

コメントする   |  posted on staff-m

犬を探しています(だいちゃん)

名前:だいちゃん
性別:メス
年齢:10歳
避妊:済み
体重:12Kg
性格:臆病
特徴:ミックス犬
   ベージュの首輪(鑑札つき)を着用
   ※現在は外れている可能性があります
   マイクロチップ済み
   体格:中型
経緯:2014年4月24日夜12時30分頃失踪

※似ている犬を見かけましたらご連絡をお願いいたします。
連絡先:KDP(神奈川ドッグプロテクション)
090-3061-8682(菊池まで)
 
ダウンロードはこちらから。迷子チラシ(A4版)

セブン・イレブンのネットプリントで印刷できるようにしてあります。(カラー印刷は1枚60円)
使い方は こちら です。
「ネットプリント」を押して、プリント予約番号「18702676」を入力すれば、印刷されます。
※ この予約番号は、2017/5/20 23:59 まで有効です。

コメントする   |  posted on staff-m

その時々に残る気持ち。

暑い暑いと毎日滝の様な汗をかいていた夏を懐かしく感じ、
夏はあっという間に終わってしまい、あっという間に寒くなり、お山は今年も薪ストーブの季節になりました。
ついこの間ストーブの時期が終わり、夏が来たと思ったら、またストーブの時期に。
1年本当に早いですね。
365日は変わらないのに、毎年毎年、年が経つごとに早く感じてしまいます。

皆様こんにちはKDPKayoです。
ブログの更新が遅れてしまいまして申し訳ありません。

毎日同じ様に時間は過ぎているはずなのに、お山は365日休みなく動き、毎日の時間が足りないと思い日も多いです。
その反面、ここだけ時間が止まっている様な不思議な感覚になる時もあります。
ここには、普通の生活とはかけ離れた生活があり、感じる事が沢山あります。
そのバランスを毎日取らなければ、気持ちが負けてしまうのです。
朝が来て欲しくない時もある。
犬達の声を一日中聞き、精神的に追いやられてしまう時もある。
少しの喜びや嬉しさを求め、自分のバランスをとっていく。
そして、毎日毎日の気持ちをなんとか保ち乗り越えていく。

普通の生活ってなんだろうと忘れてしまいそうになる時もある。
そんな中で、犬達は共に生活をし、犬達もきっと我慢している事は沢山あるだろうという気持ち。

色んな事を乗り越えリセットを繰り返す。
そしてまた新しい導きへと出かけていきます。
犬達の為に出来るこれからの大切な新しいご家族。
でもそこには、逆に犬達が導いてくれた人と人との大切な出会いを与えてくれます。

犬達のご縁は、私にとって、とても大切な方々に会わせてくれたご縁です。
そしてまた
新たにお山を巣立っていった子達です。

《マリオ》

アメリカンフォックスもしくはウォーカーハウンドの男の子。
お山に来る前、センターに1年いました。
お山に来た頃、1年ぶりに外に出たからか、暑くても日向でずっとハーハーしながら日向ぼっこをしていたり、サクランボを一日中食べたり、見るもの感じる物が全て珍しく嬉しそうでした。
ガリガリでお山に来たマリオですが、だんだんと肉付きも良くなりガッシリとした体型になり、元気になりました。
人がとにかく大好きで性格は明るい。
しかし、ご縁はすぐに来るものでもなく。

譲渡会にも何度も参加してやっとマリオにご縁が来ました。
マリオを一目で気に入って下さったご家族。
今までにも何頭もの犬を飼われて来たご家族です。

とても優しいご家族。
マリオはとても嬉しそうでした。
Uご家族様。

マリオをご家族に迎えて下さりありがとうございました。
マリオこれから沢山の幸せを楽しんでね。
おめでとう。

《ダヴ》

ワイマラナーのミックスと思われるとても美しい女の子。
お山に来た頃、お散歩してもらっていなかったのか、体の割に体力がなく、少し歩くと倒れてしまう感じの子でした。
でも、だんだんとお散歩するうちに筋肉も付き、みんなとも遊ぶ様になり元気になりました。

そんなダヴは譲渡会でも人気があり、お山は数ヶ月での卒業です。
お山からすぐ近くにお住まいの素敵なご家族。
みんなのお散歩している所も何度か見て下さっていました。

とても素敵な家族が出来たダヴ。
お家がお山と近いのでたまにお散歩している姿を見かけます。
そのご家族の姿はとても美しいです。
Wご家族様
ダヴをご家族に迎え入れて下さりありがとうございます。
ダヴおめでとう。

《リュウ》

震災後福島から来たリュウ。
お山で随分色んな事を経て、リュウはやっとこれから共にするご家族に出会えました。
どんなに譲渡会に通っても、一度参加しただけの譲渡会でも、
年月やご縁はその子達それぞれです。
リュウにとってはとても長かったかもしれない知らない土地に来てからの年月は。
でも、それがあるからこそ、今の幸せがある。
だから待った分の幸せは、これからリュウにとって何倍も感じられる事だと思います。
Tご家族様
リュウに幸せをありがとうございます。
リュウ。
お山で辛抱した分
沢山幸せになって下さい。
おめでとう。

先日開催致しました湘南国際村譲渡会。
お天気にも恵まれ、沢山の里親希望者様にお越し頂きました。
卒業犬達も、とても良い表情で皆それぞれのご家族と良い家庭犬として暮らしている姿を見せに来てくれました。

いつも場所を提供して下さっています株式会社オオバ様。
新鮮なお野菜を提供して下さっていますK様。
焼きたてパンを頑張っていつも譲渡会の為に作ってくれているSchan。

近隣住民の皆様。
いつも忙しい中お手伝いして下さるKDPstaffの皆様
いつもありがとうございます。
今回もとても素敵なご縁がありそうです。

導いていく事は、その先にご家族、犬、そして自分に沢山の事を与えてくれます。
また皆様に良いご報告ができます様に。

次回譲渡会は11月26日湘南国際村になります。
皆様のお越しをお待ちしております。

これからますます寒くなりますが皆様お身体お気をつけ下さい。

KDP Kayoko Shimada

コメントする   |  posted on staff