明日8月25日(土)、KDP湘南国際村譲渡会です!


皆様おはようございます。お世話になっています!
明日8月25日(土)、株式会社オオバ様 トヨタカローラ横浜様
ご協力のもとKDP湘南国際村譲渡会を開催させて頂きます!

明日は8月26日(日)放送の24時間TV・志村動物園さんの撮影も同時に会場で行わせていただきます。
沢山の皆様のお越しをお待ちしています!

(株)オオバ様地所
湘南国際村ファミリーマート前広場にて
(湘南国際村間門沢調整池 バス停前)
横須賀市湘南国際村1-3-1

12時〜14時まで。
参加予定犬15頭位。
大雨中止、小雨決行。

沢山の皆様のお越しをお待ちしています。
お気を付けていらっしゃって下さい。
子安の里、農家さんの野菜直売、ここファーム手作りパン、
販売やその他フリーマーケットもやっています!
よろしくお願いいたします!

コメントする   |  posted on staff-m

次回譲渡会は 8/25(土)に変更になります。

8月2回目の湘南国際村譲渡会ですが、8月25日(土曜日)に変更になります。
日曜日ではありませんので、お間違えの無いようお願いいたします。

コメントする   |  posted on staff-m

FUGA SUMMIT’2018が開催されます


今年も「FUGA SUMMIT 2018」が開催されます。(詳細は ↑のバナー画像をクリック)
日時: 2018年10月7日(日) AM10:00~PM3:00
場所: 余笹川ふれあい公園内 一部貸切
    栃木県那須郡那須町大字寺子乙2584-6
    案内図 http://goo.gl/maps/3zDW0
    ※ 台風等の荒天、地震、事故等以外は、上記会場での開催を予定。

FUGA SUMMIT 主催・企画 EMILE
Blog : Oh! la la EMILE!Instagram:emile_san

チャリティイベント内容
・人も犬も楽しみながら躾をしよう~愛犬とのゲーム
・FUGA SUMMIT 会議長表彰 (ご長寿表彰)
・ご協賛店舗による、犬グッズ・おやつ等の販売
・ご協賛店舗による、オーナー様用グッズ販売
・犬グッズフリーマーケット
・オーナー様用 絶品フードとドリンクの販売
・那須の新鮮お野菜&お米の販売、等々

詳しくは「イベント詳細 FUGA SUMMIT 2018」をご覧ください。

コメントする   |  posted on staff-m

色んな幸せの形。

これからが夏本番。
だんだん毎日昼間は夏になってきましたね。
これからの季節、犬も人も熱中症にお気をつけ下さい。
皆様こんばんは。
KDP Kayoです。

みなさん毎日少しでも良い時間を過ごし、楽しい、幸せだという時間を過ごされていますか?
それって当たり前の様でとても難しい事。
毎日が忙しく、余裕がなければなおさらしんどい事ばかりが気持ちの中で残り忘れがちになります。
でもどんなに忙しく気持ちに余裕がなくても、とても小さな事でも喜びに感じる事を見つけられればきっとその日は少しでも良い日に変わるでしょう。

犬達は常に前向きで、人の様に嫌な事をクヨクヨ考えたりしない。
常にポジティブに物事を考えてる様に見えます。
犬を捨てる人はきっと心が弱い人。
けれど、そんな人に捨てられた犬達は人よりも何倍も心が強い。
例えば、たまに思います。
飼う側犬、飼われる側が人。
だったらきっと犬みたいに人は捨てられないだろうなって。
温かい気持ち、情の深さが何倍もそこにあるから。

でも、人も決して捨てるばかりではない。
ちゃんとこれからの大切なご家族になって下さる人しての心を持った人達も沢山います。

さぁ沢山の幸せをこれから貰いに巣立って行きなさい。

《ヤック》

屋久島犬のヤック。
とても特徴のある顔でパーツパーツがとても可愛らしい子。
少し怖がりですが、人が大好きで性格も控えめでとても良い子です。
そんなヤックを譲渡会で一目で気に入って下さったご夫婦。
怖がりの子は何と言っても脱走が心配ですが、色々な事をご説明させて頂きヤックを譲渡させて頂きました。
I様。
色んな事に気をつけて頂き、ヤックを幸せにして下さってありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。

《ウタマル》

ヤックと同じ場所で飼育されていて、センターに入った男の子。
この子も少し怖がりですが、性格はとても良い子です。
ウタマルを迎えて下さったご家族は、KDPから二頭すでにご家族に迎えて下さり、沢山の愛情を与えて下さり、最期もとても幸せにこの子達を順番に看取って下さいました。

そして、少し時間を置き、気持ちの整理、その子達との思い出がちゃんと思い出になった時、新たにご家族に迎えて下さいました。
もうどの子が行っても幸せになれる事は分かっています。
K様
ウタマルを新たにご家族に迎えて下さりありがとうございます。
きっと先住犬達がこれ以上ない幸せだった様にウタマルもきっと幸せだと思います。
ウタマル沢山幸せになってね。

《フランクリン》

まだまだ子供の男のコ。
これから新たなご家族と共に沢山の事を学び、知り大きくなっていくことでしょう。

人、犬がとにかく大好きです。
これからがどんな風になっていくが楽しみです。

そんなフランクリンを気に入って下さったご家族。
お問い合わせを頂いてから、実際に会って頂き、とても気に入って下さりご家族に迎えて下さいました。
フランクリンおめでとう。

《トミカ》

お山に来て1ヶ月も経たずに卒業していきました
トミカ。
犬にも人にもとにかく明るく、可愛らしい。
トミカを迎えて下さったご家族。
お姉様ご家族もKDPから犬を、いとこの方もKDPからと
何等もKDPの子を救って下さっています。
皆様がお近くなのでみんな卒業してからもお山の様に仲間に会えます。
Aご家族様。
トミカを救って下さりありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。

ここからは私が個人的に感じ、思う事です。

この活動をしていて、沢山の方に、凄いわねと言われる事が沢山あります。
でも、私達は、普通の人だし凄くもない。
私から見れば、これからのこの子達の家族になり、その命を背負って下さるご家族、里親様は本当に凄いと思います。
沢山の犬達を保護するから偉いわけじゃない。
その命に向き合い家族に迎えて下さり、初めて犬達は幸せになれます。

そして犬を通じてご縁が生まれ、人としても私も家族が増えた様な幸せを貰ってます。

犬達の導きに行っているのに、そこに何倍もの力と元気を貰えます。
お金で変えない、何にも変えられない気持ちがそこにあります。
犬を貰ってくれたから。
幸せにしてくれたから。
そんな事ではなく。

そして、KDPボランティアの皆様もそうです。
皆様それぞれにお忙しい毎日を送っていらっしゃる方達です。
でも、自分達の貴重なお休みを使ってお手伝いして下さっています。
そして自分達の事の様に考えて下さる。
皆様がいて下さる事により、譲渡に繋がっています。

そして、いつもご支援して下さる方々。
とても温かい方達ばかりです。

犬を救う事は、どんな形であれみんな出来る事です。

でも犬達が本当の幸せに辿りつくのには、こうした周りにちゃんとした心のある、愛がある方々がいるからです。

心から『最高の人達』と思います。

そして心から『ありがとうございます。』

KDP Kayoko Shimada

コメントする   |  posted on staff

輝け命達。

毎日どんな時も時間は同じ様に流れているのに、その時に感じる事や、出来事によって時間は早く感じたり遅く感じたりします。

ここで過ごす生活は、毎日に追われ、時に日にちや時間の感覚がなくなることもあります。

ゆっくりと普通に季節を感じたり、というよりもあっという間に次の季節になっていたり。

犬は同じ1年を人よりも何倍も年を重ねています。
私もたまにそんな感覚になります。

だからきっと楽しいと思える時間を少しでも大切にしたいと思うのかもしれません。

犬達も1年1年をとても大切に一生懸命生きているのだと思います。

その1年が少しでも幸せの多い、みんなにとっての1年になります様に。
それは、早く一頭一頭に本当の家族が出来、沢山の愛情をもらい、毎日を穏やかな気持ちで生活して欲しい。

そして、犬達を迎えて下さったご家族も家族が増え、
『この子を家族に迎えて良かった』と幸せを感じて欲しい。
そんな思い出いつも犬達の導きに出掛けます。

皆様こんにちは。
KDP Kayoです。
すっかり日々の見る景色には緑が増え、草の匂いや潮風の匂いを感じ、お散歩が出来る時期になりました。
もう2ヶ月も経てば暑い暑い夏の到来。

犬達にはしんどい季節が来ます。
でも、私はワクワクする季節です。
嫌な事や、悲しい事があってもなんとかサンサン太陽を見て
『頑張ろう』と思える季節だからです。

でも、みんなは熱中症に気を付けなきゃいけない時期です。

毎日が心地よいこの季節。
お山を卒業していきました子達のお話です。

《ウリ》

まだまだ若い女の子。
とても人が大好きですが若い分やんちゃな所も。
でもとても中身はどんな子よりも女の子です。
どんな犬とも仲良く出きます。
そんなウリは、譲渡会に来て下さったご家族にとても気に入られご家族に迎えて下さいました。
たまに、お家でイタズラしているみたいですが、ご家族の皆様はあの手この手で頑張って下さっています。
Mご家族様
ウリを幸せにして頂きましてありがとうございます。

《ポテコ》

レモンビーグルのポテコ。
少し気難しい所がありますが、人は大好き。
そして何よりその容姿がとてもかわいい子です。
とにかくマイペースです。
そんなポテコを一目惚れで決めて下さったご家族は、すべに先住犬をKDPから迎えて下さっているご家族です。
先住犬の子もとても大事にして下さっています。
お互いに良い距離感があり、お互いのペースで毎日を幸せに過ごしています。
Aご家族様。
ポテコを幸せにして下さってありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
ポテちゃん。
沢山沢山幸せになってね。

《ランラン》

ポインターのとても頭の良い女の子。
犬、人にも抜群で無駄な事はしない性格の良い子です。
いつもお散歩の時も横にピタっとくっついていました。
そんなランランは、譲渡会でもとてもお利口でその姿を見たご家族はランランに一目惚れ。
そしてご家族に迎えて下さいました。
はじめは、緊張していたランランも少しずつ家族になろうとしています。
Uご家族様。
ランランを幸せにして下さいましてありがとうございます。
ランランはかっこいい女の子。
ランランおめでとう。

《ワイルド》

名前の通りワイルドなセターの男の子。
人がとにかく大好きです。
体力もその名の通り。
ワイルドは何度も譲渡会に参加していましたが、なかなかご縁はやって来ませんでした。
けれど、いつか良いご縁は来るだろうと。
そして、譲渡会にいらして頂く前からワイルドをご家族に迎えて入れようとお問い合わせをして下さいましたI様。
そして実際にワイルドに会って頂き、迎え入れを決めて下さいました。
I様のお家には先住にウサギがいます。
その子と仲良くなれるのが条件。
ちょっと大丈夫かなと思う部分もありましたが、さすがワイルド。
そしてI様の頑張りで今ではとても仲良く一緒に寝ています。
I様ありがとうございます。
ワイルドおめでとう。

《リリー》

リリーがうちに来た頃、とても怖がりであまり人には近づかなかった子。
でも、とても芯がしっかりしていて、犬付き合いもとてもうまく誰からも好かれる子です。
そんなリリーも時が経つにつれだんだんと信頼してくれ、お山に来て半年くらい経った頃には名前を呼べばどこにいてもとんで来るようなかわいい子です。
慣れるまで時間がかかる子ほど、信頼してくれた時は本当にその信頼度が分かります。

そんな経緯があるリリー。
犬としてはとても良い犬。
でも脱走なども考え、リリーをじっくりと焦らずリリーを迎えて下さるご家族を。
どの犬もそれぞれ一頭一頭違います。
その中で色々考え、譲渡会後の事も考え、犬達にも、ご家族にも、自分にも後悔がないように。

そして、やっと巡り会えました。
リリーの家族。
先住犬の子も保護犬。
リリーと性格の似ているそしてリリーがうちに来た頃の様な子。
このお家なら、これから先のリリーが見えた気がしました。
Mご家族様。
リリーをこれからもよろしくお願い致します。
リリーあなたは本当に良い犬です。
これからゆっくり本当の家族と幸せになって下さい。
おめでとう。

《リンリン》

ランランと共にお山へ。
ランランとはまた少し性格が違いとてもパワフルな女の子。
人が大好きなのは同じ。
運動神経は抜群に良いです。
お山のお庭でも1番を競う勢いの速さでした。
そんなリンリンを気に入って下さったご家族。
お子様もリンリンときっと仲良く出来る素敵なご家族です。
山にも、キャンプにも一緒に行けるリンリンにはこれから楽しみが沢山あります。
リンリン良かったね。
おめでとう。
Kご家族様ありがとうございます。

《アギー》

ドーベルマンにしてはとても小ぶりな女の子。
でももう少し太ったらとてもカッコいい女の子になると思います。
どんな犬とも仲良く遊べ、人もお子様も大丈夫なとても性格の良い、優しい子です。
譲渡会に来て下さったご家族。
お子様がアギーに一目惚れ。
そして、アギーをご家族に迎えて下さいました。
Uご家族様ありがとうございます。
アギー沢山幸せになってね。

犬も人もみんなそれぞれに何かのご縁があり家族になっていきます。
でも『幸せ』って凄く特別な事をするわけでもなく、毎日の時間を健康で普通に過ごせて、ごはんを食べれて、安心して眠れて、
なんでもない話が出来て…。
そういう事が、どんなに特別な事よりも幸せなんじゃないかなって思います。
犬達もきっと同じだと思います。
そこに家族がいるだけで、同じ時間を過ごせるだけできっと凄く幸せ。

犬は犬として、人は人としての心を普通に持っていたら幸せはそこに普通に生まれてきます。

当たり前に呼吸をし、笑ったり、泣いたり、怒ったり、はしゃいだり。
色んな気持ちがみんなあるけれど…。
それは、ちゃんと生きている証拠。
その一瞬をみんな大切に感じられますように…。

                 KDP Kayoko Shimada

コメントする   |  posted on staff

ローラさんがKDPへプライベートで見学に

皆様こんにちは。お世話になっております。
一般社団法人 クリステル ヴィ アンサンブル代表理事「滝川クリステル」さんを通じまして、モデルで女優のローラさんがKDPへプライベートで見学にお越し下さいました。

ローラさんはご自身も保護犬ダックスさんを飼育して下さっていて、先日は茨城のセンターにも訪問して下さり保護犬達の状況を自分の目で実際に見て感じ、ご自身に何が出来るかをとても真剣に考えて下さっています。
考え感じ何が出来るかを思う姿がとても印象的な有り難く嬉しく楽しい時間でした。
今回の訪問はローラさんのインスタでもアップして下さっていますので是非ともご覧ください。

ローラさん、お越し下さいましたご友人の方誠にありがとうございました。
社会的に影響力のある方の保護犬達への応援に保護犬達の未来を明るく思い感謝の気持ちが溢れます。
ありがとうございます!

rolaofficial instagram
https://www.instagram.com/rolaofficial/?hl=ja

コメントする   |  posted on staff-m

湘南国際村フェスティバル KDP譲渡会!


5/4(金)11:00 – 14:00
横須賀市湘南国際村内 湘南国際村センターにて
『湘南国際村フェスティバル KDP譲渡会!』を開催します。
みなさまのご来場をお待ちしております。

コメントする   |  posted on staff-m