2012/06/12 あめのちじょうとかい

先日の日曜日、
お天気が心配される中、じょうとかいが無事開催されました!


いつもご協力いただいておりますBOWWOW HAYAMAさん、
どうもありがとうございました!
当日は夏のような空で、
気温も高め。
お出かけ日和となったようで、参加者さんは少し少なめ。
ですがその分じっくりとお話が出来たと思います。

かいくん。今日も口が半開き。

ケンケン  初参加!!  かわいいです!

ちび。いい顔!

こんにちは~~~ぼくむさし~はじめまして~
これからお天気が不安定な時期になりますが、
犬もげんなりの大雨や嵐でなければ開催する方向ですので、
次回もどうぞよろしくお願いいたします!

また、暑くなってくるとおじい犬やおばあ犬の参加を控えなければいけませんが、
もちろん季節に関係なく里親さん募集中です。
おじいやおばあに是非会いたい!という方は、
別途お見合いの日程を立てますのでご相談ください。
里親さん募集フォームからご連絡いただけるとスムーズですので
よろしくお願いいたします!
 

また、じょうとかいに参加できる保護犬はほんの少しです。
じょうとかいにご参加いただいたのに、ぴったりだと感じた子がいなくても、
まだまだ出会いはあると思います。
おじい犬やおばあ犬と同じように、
是非会いたいという子がいる場合は、どうぞご連絡ください。
KDPサイト*里親さん募集ページ
https://kdp-satooya.org/category/foster
 
 
今回もたくさんのご支援をいただきました!

(写真がいただいたご支援の一部になっておりますので追ってアップいたします)
毎回ご支援してくださっているIさん、ほんとうにありがとうございます!
この日のご寄付やグッツなどの売り上げは9,200円!
ご寄付や売り上げは、主に医療費として使わさせていただきます。
みなさま、どうもありがとうございました!
 
 
今回も、卒業生が遊びに来てくれました!

ケン!
久しぶりです。卒業して2年だそうです。
わたしたちはムクと呼んでいました。
和犬色が強いケンですが、背中の毛はテリアの様。
以前は硬い毛質でハリネズミのようでした。
二年経って背中の毛はとても柔らかくなりました。
来た当初を知るご近所の方などには、顔がぐっとやわらかくなった、と言われるそうです。
少し顔に白い毛が見えるようになったけど、しあわせに年を重ねている証拠ですね。
また遊びに来てね!
 

卒業犬のぞみちゃん(もとにんぽー)も来てくれました!
一人で何をしているのかというと。
お母さんを待っているようですね。
お母さんは、以前からいろいろな方法でご支援・ご協力してくださっていました。
この日はじょうとかいのお手伝いに来てくださったのです。
なのでのぞみちゃんは休憩。
せっかくのお休みに、どうもありがとうございます!



今日一!!
 
お天気が不安定な季節になりましたが、
嵐やどしゃぶりでない限りじょうとかいを開催いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

KDPじょうとかい @湘南国際村
6月24日(日) 10:00~12:00(午前中のみです。ご注意を!)
■ 湘南国際村ファミリーマート前広場にて
(湘南国際村間門沢調整池 バス停前)
できるだけバスでのご来場をお願い致します。
■ 小雨決行、どしゃ降り中止です。
https://kdp-satooya.org/category/info
 
 
 

コメントする   |  posted on staff

6/24 KDP湘南国際村じょうとかいのお知らせ!

KDP湘南国際村のお知らせ!

株式会社オオバさまご協力のもと、KDP湘南国際村じょうとかいを開催いたします!
6月24日(日) 10:00~12:00(午前中のみです。ご注意を!)
■ 湘南国際村ファミリーマート前広場にて
 (湘南国際村間門沢調整池 バス停前)
  できるだけバスでのご来場をお願い致します。
■ 小雨決行、どしゃ降り中止です。
 
※上の画像はクリックすると拡大表示します。
当日は約20頭の保護犬・福島犬たちが参加の予定です!
保護犬を迎えようと検討中の方、保護犬についてもっと知りたい!と思っている方、ぜひいらしてくださいね! お待ちしております!
 
※ KDPにいる保護犬全頭の参加ではありません。中には恐がりの犬や体調の悪い犬もおりますので、サイトやチラシを見てぜひ会いたいというご希望の犬がすでにいる場合はお手数ですが前もって下記までご連絡をお願いいたします。
 
まつざきまゆ ℡ 090-5329‐0289
 
 
KDP湘南国際村じょうとかいのチラシを印刷して貼っていただける方は、こちらのPDFをダウンロードしてお使いください。(サイズは859KBです)

コメントする   |  posted on staff-m

2012/06/07 うれしいご報告!

 
ご報告の内容は。
二匹が、里親さんに迎えられました!
 
 
ひな!!

人見知りが激しく、じょうとかいでも「しっぽがいつも下がってるひなちゃん」と有名なひなでしたが、無事里親さんに迎えられました!
里親さんは、譲渡までに何度も何度もヒナに会いに来てくださいました。
その甲斐あってか、まだ一週間ほどですがずいぶん慣れてきたようです。
慣れると甘えてきて本当にかわいいこでした。
これからべったりになっていくのかと思うと、つい笑顔になってしまいます。
犬のペースに合わせ、ゆっくりじっくり。
待ってくれること、受け入れてくれるとこ、
保護犬には、とても必要なことです。
犬によってそれぞれじょうとかいやその他にもお見合いをしたり、
ご自宅におじゃましてみたり、
面倒なプロセスと感じる方もいるかもしれません。
ペットショップに行けば、その場で連れて帰れるのに。
この子達には、確実に幸せになってもらいたいのです。
そして犬たちも大切なプロセスです。
この人はなんなのかな?この人は大丈夫な人なのか。
そんなことを考えながら、徐々に距離を縮めます。
必ず、良い結果に続きます。
Kさん、本当に何度もありがとうございました!
ひなをよろしくお願いいたします。
ひなも、何度も会いに来てくれたことを、理解していると思います!
 

来たばかりのビーグルくんが、里親さんに迎えられました!
新しい名前は、ハリーくん。
ハリーポッターのハリーくんです。
悪い奴をやっつけるように!!です。
一緒に過ごした時間は短かったのですが、
とってもかわいい良い子でした。
若くて、かわいくて、ほかの犬とも仲良く出来て、人懐っこくて…。
全く、何の問題もない子でした。
それでも捨てられてセンターに居たのです。
新しいご家族は、彼が来るのをとても心待ちにしてくださっていました。
ご家族だけでなく、ご近所さんも。
ご近所さんの、犬たちも。
たくさんの方々に、迎えられました。
とてもありがたいことです。
ですが同時に、それが在るべき姿だ、とも思いました。
Tさん、ご協力してくださいましたIさん、Hさん、どうもありがとうございました。
今後共よろしくお願いいたします。
ハリーくん、楽しい毎日を送ってね!
 
 
彼らに続くべく、たくさんの犬たちが、待っています。
センターにも、たくさんたくさん待っています。
今度の日曜日は、じょうとかいです。
みなさま、是非ご参加ください!
https://kdp-satooya.org/4767
 
*********************
 
病院通いを続ける子や、毎日の投薬など、犬たちのケアには膨大な医療費がかかります。
心のケアが必要な子も多く、里親さんに迎えられるまで、長く時間がかかる子もいます。数ヶ月、1年かけて、やっと人に慣れていく子も多いのです。
誰かに捨てられて、殺処分が目前だった犬たちに、
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
 
一口3000円からお願いしております。
3000円で、フィラリアと便の検査を受ける事が出来ます。
9000円で、犬たちの一日のフードを賄う事が出来ます。
皆さまの温かいご支援・ご協力を、お待ちしております。
 
横浜銀行  葉山支店
普通口座 6008989
KDP 会計 松崎麻由

コメントする   |  posted on staff

2012/06/02 6月です

6月になりました。
もうすこしで今年の折り返し地点。
犬たちにとっては暑い夏がもうすぐ。
子供の頃は6月は祝日もないし雨は多いし、イマイチつまらない月だな、と思っていましたが。
いろいろ考えるとドキリとしてしまいます。
 
 
 

KDPの預りさん宅に、新しい保護犬が迎えられました!



ケンケン
雑種・オス・推定年齢5~6歳
フィラリア(マイナス)・検便(マイナス)
食欲はあります。車も大丈夫です。
今のところトイレは外です。シートにはしません。
おとなしくてやさしいこです。
とってもかわいいこです。
状態が良ければ、次回の譲渡会から参加します。
里親さんを募集いたしますので、よろしくお願いいたします!
 
 
*****************************
昨日、6月1日、One☆Pawさんによる保護犬保護猫のための街頭募金が行われました。

寄せていただいた募金はKDPの犬たちと、個人ボランティアさんの猫たちのためにご寄付してくださいます。
二ヶ月に一度開催してくださっていますが、
啓蒙活動も目的の一つです。
以下、One☆Pawさんのブログから一部抜粋させていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・夕方頃には、

帰宅途中のかわいい女子高校生さんが

学校で殺処分の問題について発表したいので教えてください’

と話しかけてくださり

熱心に話を聞いてくださいました

うれしすぎて沢山しゃべりまくってしまいました

少しでも発表のお役にたてたらいいなぁ

若い世代の人たちが、この問題に興味を持って

それぞれにできることを考えていってもらえることは

大きな希望になりますね

発表を通して優しい気持ちが大きな形になり、

また誰かの心に種を蒔いて、それが育っていくことを願っています

・・・・・・・・・・・・・
 
毎回、長時間の活動、ほんとうにお疲れ様です。
どうもありがとうございました!
http://blogs.yahoo.co.jp/one_paw_zushi/29182987.html
***************************
今日は藤代冥砂さんが来年のカレンダー用の写真を撮りに来てくださいました!

みんなの「いい顔」が引き出せるように、いろんなところで撮ってます。
撮影はあと数回続きます。
来年度も楽しみです!
みなさまどうぞお楽しみに!
 
 
 
***************************
 
先日新しく来たばかりのおじいちゃん犬、アルムおんじ。
なんだか調子が悪く、翌々日に病院にかかりました。
ものすごく簡単に言ってしまえば腰痛。
お薬を処方してもらい、ずいぶん良くなってきました。


その日、帰り際に院長先生からKDPの犬たちへと多額のご寄付をいただきました。
いつも、診察時間を押して診ていただいたり、普段から診察料の割引をしてくださっているので、とても受け取れません、とお伝えしたのですが、
これからもがんばっていただきたいので、とおっしゃってくださいました。
また、同病院のHP内でもご紹介してくださいました。
葉山動物病院    http://www.hah.co.jp/index.html
心から感謝致します。
大切に使わさせていただきます!
どうもありがとうございました!!
 
 
 
先日、お名前だけ書かれたご寄付が添えられたお手紙が届きました。
報告などは結構です、とありましたが、
この場を借りて、御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
 
 
長い報告のブログになってしまいました。
まだまだお伝えしたい、うれしい報告があるのですが、
それはまた次回!
ご支援ご協力くださっている皆様、
いつもありがとうございます!
 

2件のコメント   |  posted on staff

One☆Pawさん街頭募金

今日はいつもお世話になっているOne☆Pawさんによる、
保護犬、保護猫たちのための街頭募金が行われます!
::::::::::::::
6月1日(金)
JR逗子駅前にて
14時~20時まで

犬猫の保護活動支援及び啓発のための
募金活動をおこないます

集められた募金は
猫募金逗子市内で活動する個人ボランティアさん
犬募金→KDP
へご支援くださいます。
啓発活動としてパネルなども用意されますので
みなさまぜひお立ち寄りください!

コメントする   |  posted on staff

2012/05/29 じょうとかい報告!

27日日曜日、(株)オオバさまのご協力の下、湘南国際村でのじょうとかいを開催いたしました。

絵に書いたような晴天でした!

被災犬かいくんと、初参加、もーもー。(ももよ)

こちらも初参加。まーくん。
はっぱつけてうれしそうです。

初参加バービー(ビーグル)と被災犬モヒート。
バービーはおばちゃんなはずですが、若い子並みの元気の良さ!

もうちょっとで卒業予定のヒナ。
今日も、里親さんになるご夫婦が会いに来てくれました。

どんちゃん、今日もかわいい。
こんな気持ちの良い環境でやらせていただけて、本当にありがたいです。
 
先日の神奈川新聞に掲載していただいた影響もあってか、たくさんの方々が参加してくださいました。
もっともっと現状や活動を知ってもらう為に、簡単な読み物やチラシなども用意しています。
じょうとかいをきっかけに、たくさんの事を知ってもらえたらうれしいです。
ご参加くださいました皆様、どうもありがとうございました!

今回も、たくさんのご支援を頂きました!
この日寄せていただきました募金は、30,000円!
Paw’s☆Marketの売り上げは、24,250円でした!
皆様、どうもありがとうございました!
大切に使わさせていただきます。
毎回、医療用フードなどをご支援してくださるIさん、今回もどうもありがとうございました!
ご近所の美容室、ROSSOさんもお茶の差し入れをして下さいました!
涼馬さん、みなさま、いつもありがとうございます!
会場には、KDPの犬達のために馬肉のプレゼントも届きました!
衣笠にある「ペットフードファクトリー」さんが、
たくさんの馬肉のレトルトパウチやおやつをお持ちくださいました。
ブログをたくさん読んで来て下さったそうです。
どうもありがとうございました!
http://petfoodfactory.diara-plus.com/

皆様のご支援・ご協力、心から感謝しております!
どうもありがとうございました!
 
今回も、たくさんの卒業生たちが遊びに来てくれました。

二年前の卒業生!桜子ちゃん!(元ハチ)
桜子ちゃんはほかの犬を怖がる子でしたが、今ではすっかりフレンドリーになりました。
里親さんのおかげです。


先日、Nさんが引き出してくれたおばあちゃんも遊びに来てくれました!

ターシャという名前ももらいました。
すっかり穏やかな顔。
ほんとうによかった。
同じく出してくださった全盲の小梅ちゃん。
ものすごくかわいいこです。

Nさん、いつもたくさんのご支援、ほんとうにありがとうございます!

後姿での紹介になりますが、葉山に住む元保護犬達も遊びに来てくれました。
真ん中は、KDPのハナです。似てますよね!
他の団体さんからの卒業生です。
たくさんの団体さんが、各地でがんばっています。
KDPのじょうとかいに行くのは遠いな~とお考えの方、
地元でのじょうとかいが必ずあると思いますのでぜひ探してみてください!

藤代冥砂さんも駆けつけてくださいました!
いつもありがとうございます!
2013年度のカレンダー撮影も、進行中です。
お仕事の合間を縫って撮影しに来てくださっています。
お忙しい中、ありがとうございました!

次回のKDPじょうとかいは、
6月10日、日曜日、
葉山保健センター
10時から12時です。
みなさまのご参加をお待ちしております。

 
お休みの日曜日にお手伝いに来て下さるみなさま、
いつもありがとうございます!
お疲れ様でした!
株式会社 オオバ   http://www.k-ohba.co.jp
meisa fujishiro official site  http://meisafujishiro.com
ROSSO  Hair&Relax  http://www.rosso-hayama.com
One☆Paw http://blogs.yahoo.co.jp/one_paw_zushi/
猫ネコ英語  http://neko2eigo.jugem.jp
 

コメントする   |  posted on staff

6/10 KDPじょうとかいのお知らせ!

KDPじょうとかいのお知らせ!

BOWWOW HAYAMAさんのご協力のもと、KDPじょうとかいを開催いたします!
6月10日(日)
■ 10:00~12:00(入場は11:30まで)
■ 葉山保健センターにて
■ 小雨決行、どしゃ降り中止です。
 
※上の画像はクリックすると拡大表示します。
 
■ 駐車場はありますが、満車の場合は京急ストア(徒歩2分)におとめください。(帰りにお買物をお願いします)
■ 飼い犬同伴もOKですが、離れたところで待機してもらいます。
■ 保護犬との接触はスタッフに相談の上でお願いします。
 
 
保護犬を迎えようと検討中の方、保護犬についてもっと知りたい!と思っている方、ぜひいらしてくださいね! お待ちしております!
 
※ KDPにいる保護犬全頭の参加ではありません。中には恐がりの犬や体調の悪い犬もおりますので、サイトやチラシを見てぜひ会いたいというご希望の犬がすでにいる場合はお手数ですが前もって下記までご連絡をお願いいたします。
 
まつざきまゆ ℡ 090-5329‐0289
 
 
じょうとかいのチラシを印刷して貼っていただける方は、こちらのPDFをダウンロードしてお使いください。(サイズに注意:785KBあります)

コメントする   |  posted on staff-m