先日のじょうとかいの動画が完成しました!
下記アドレスからご覧いただけます。
ぜひ見てください!
今日はKDP葉山じょうとかいでした!
BOWWOWHAYAMAさんのご協力の元、無事開催いたしました。
犬を連れて、さあ出かけよう…と思ったら曇り?よかった~なんて思っていましたが、
ものすごい青空!そしてものすごい暑さ!
犬たちは大丈夫なのか?というと、大丈夫なのです!
みなさまから頂いたテントがたくさん並んでいますので、
犬たちも、そして参加してくださった方々も、快適に過ごす事が出来ました。
今回もたくさんの方々が犬たちに会いに来てくださいました。
犬たちも、この日をとても楽しみにしています。
もちろん、「知らない人が苦手!」というシャイな子もいますが、
知らない人にも優しくしてもらえるんだ、とわかってくると、楽しくなってくるようです。
そこで出会ったご家族が、ある日自分の本当の家族になる。
それって、ものすごい事ですよね!
私は運命なんて信じていませんが、犬たちには毎回毎回、
びっくりしてしまうようなすごいドラマが待っている事が多いのです。
少しづつですが地域に定着しつつあるKDPじょうとかい。
今後、もっともっと犬たちの良いご縁を繋ぐ事が出来る場にしていきたいと思っております。
今日もKDP卒業生たちが遊びに来てくれました~!
ラスタは先住犬の一平ともすっかり仲良くなったそう。
この日は、この後海でひと泳ぎ。
イイ生活だなぁ…。
サバ!
会う度に、つやつやぴかぴかになっていくサバ。
穏やかな顔!
そして、ご寄付、ご支援もたくさんお寄せ頂きました。
詳しくは追ってご紹介させていただきます。
真夏の様な暑さの中、お手伝いに来てくださいました皆さま、
いつも本当にありがとうございます!
じかいKDPじょうとかいは9月24日(土)湘南国際村です。
次回のみ土曜日なので、お気を付け下さい!
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!
お手伝いに来てくださっているOne☆Pawさんのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/one_paw_zushi/26137597.html
お手伝いスタッフAさんのブログ http://ameblo.jp/oaktreecafe/
写真撮影にご協力頂いておりますこてちさんのブログ http://neko2eigo.jugem.jp/
会場のご協力をしてくださっているBOWWOWHAYAMAさん http://members2.jcom.home.ne.jp/bowwowhayama/
じょうとかいの様子をYoutubeにアップ致します。
ただいま製作中ですので、すこ~しお待ちください。
株式会社オオバさまご協力のもと、KDP湘南国際村じょうとかいを開催いたします!
■ 9月24日(土)
■ 10:00~14:00
■ 湘南国際村ファミリーマート前広場にて
(湘南国際村間門沢調整池 バス停前)
できるだけバスでのご来場をお願い致します。
■ 小雨決行、どしゃ降り中止です
当日は30数頭の保護犬・福島犬たちが参加の予定です!
保護犬を迎えようと検討中の方、保護犬についてもっと知りたい!と思っている方、ぜひいらしてくださいね! お待ちしております!
※上の画像はクリックすると拡大表示します。
KDP湘南国際村じょうとかいのチラシを印刷して貼っていただける方は、こちらの画像をダウンロードしてお使いください。(サイズに注意:1000KBあります)
BOWWOW HAYAMAさんのご協力のもと、KDPじょうとかいを開催いたします!
■ 9月11日(日)
■ 10:00~12:00(入場は11:30まで)
■ 葉山保健センターにて
■ 小雨決行、どしゃ降り中止です
保護犬を迎えようと検討中の方、保護犬についてもっと知りたい!と思っている方、ぜひいらしてくださいね!お待ちしております!
※上の画像はクリックすると拡大表示します。
じょうとかいのチラシを印刷して貼っていただける方は、こちらの画像をダウンロードしてお使いください。(サイズに注意:518KBあります)
それは毎日たくさんあるけれど。
この日は、大磯までお届け。
今日のしあわせものは黒柴系ミックスのプッカ。
プッカは車にあまり乗った事が無いようで、
道中ぶるぶる、はあはあ。海がきれいなんだけどな…。
新しいご家族は、この日を首をなが~くして待っていてくださいました。
プッカを迎えてくださるまでに、何度もお電話でお話をして、
じょうとかいに足を運んで頂きました。
その際に、亡くなった愛犬の写真を見せてくださいました。
とってもしあわせそうな写真…。
その写真の説明をしてくださっているお顔が、とてもお優しそうに感じました。
プッカはこわがりなので、懐くまで少し時間がかかる。
それを、じっくり待って下さる方を探していました。
良いご縁に恵まれました。
プッカの新しい飼い主さんとなったAさん、どうぞよろしくお願い致します!
このご縁を結んでくださいました、先輩ボランティアのAさん、どうもありがとうございました!
そして次の日。
この日は葉山へのお届け。
今日はどっすん!
この子、来たばかりなんです。
でも、センターで5ヶ月くらい、出してもらうのを待っていたのです。
5ヶ月。辛かっただろうな。
どっすんの新しい飼い主さんご家族Tさんは、当初、どっすんを視野に入れていませんでした。
わたしも、あまりにも来たばかりなので当初ご紹介もしていませんでした。
来たばかりの子は、精神的にも落ち着いていませんし、性格も読み取れないからです。
でも、ただただ「なんとなく」どっすんが良いかもな…と思い、
Tさんご家族も、どっすんを選んでくださったのでした。
縁は、どこでどうなっているのか、分からないものですね。
このところ、いろんな出来事が起こり過ぎて、
どっすん自身はきっとよくわかっていない。
でも、しあわせそう。
少ししたら、寝ていました。
新しいお家を、どっすんも理解したようでした。
新しい名前は、マフィン。
かわいい、ちょっと丸っこい感じがぴったり。
おいしくて、しあわせな響き。
やさしいご家族のもとで、しあわせになってね。
Tさん、どうもありがとうございました!
確信をもってお届けできると、とてもとてもうれしい。
さぁ。次は、誰の番かな。
なんだか変なお天気です。
それでもみんなはお散歩に、自由時間にと励んでおります。
今週あったできごとを、いつくか。
湘南スタイルさんが取材に来てくださいました。
みんなの様子を写真に撮ったり、お話を少し。
すてきな雑誌ですから、どんなふうになるのか楽しみです。
9月25日発売です。
みなさま、お楽しみに!
おさんぽと言えるほどではないかもしれませんが。
まだ自分の力で立ち上がることはできませんが、歩く事はできます。
お外の空気になんだかうれしそう。
人通りがほとんどない道なので、それほど刺激は無いかもしれませんが、
敷地の外に出たという感覚はあるのではないかと思います。
地面の匂いを嗅いだり、葉っぱに触れてみたり。
雨が降ってきてしまったので早めに退散しましたが、
こういう機会をどんどん与えていきたいです。
レッチリは目がしっかりしていますが、
もっともっと目がぼんやりしてくる子もたくさんいます。
そういう子も、時間かけて、たくさん触って、たくさんお散歩に行くと、
どんどん目がはっきりしてきます。
目に光が宿る。まさにそんな感じです。
レッチリには、もっともっと手厚い介護が必要だと感じています。
終生預かりさん、または里親さんを募集いたします。
今まで辛い時間を送ってきた分、これからは安心してしあわせに過ごさせてあげたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
*御礼*
乾燥機をKさまが届けてくださいました!
「ご不要になったのですか?」と聞くと、
「買ってきました!」
!!!
これからのシーズンも、洗濯ものたちとは戦いが続きます。
とてもとてもたのもしいご支援でした。
Kさま、わざわざ遠くから、どうもありがとうございました!
Hさま。KDP卒業生のアルくんです。
卒業生の楽しそうな姿を見るだけでもとてもうれしいのに、
貯めました!とご寄付も寄せてくださいました!
瓶いっぱいの500円貯金。
いつもいろいろ気にかけてくださってありがとうございます!
いつもじょうと会で写真を撮ってくださっているこてちさん。
毎回、ブログにもその様子をアップしてくださっています。
猫ネコ英語
猫ネコ英語は、まさに名の通り、猫と、ネコと、英語のブログ。
ネコたちが、いつもものすごーいかわいいポーズを繰り広げ、
それをこてちさんが確実にカメラに収めている、という感じです。
そして英語のお勉強にもなるというブログです。
ぜひ、見てくださ~い!
こてちさん、いつもありがとうございます!
さて、紹介が遅くなってしまいました。
先日のじょうと会の様子の動画です。
ぜひご覧ください。
前日までの雨雲を吹き飛ばして、KDP湘南国際村じょうとかいが無事開催されました!
暑い中、たくさんの方々が犬たちに会いに来てくださいました。
今回もじょうとかい初参加犬がたくさん。
撮影協力;こてちさん http://neko2eigo.jugem.jp/
たけぞうおとうさん、どっすん、あげちゃん、はせくん、きらきら。
以外にも楽しく過ごせた子や、張り切り過ぎてしまった子、
それぞれ良い経験になったと思います。
何度も参加している子はすっかり慣れて、楽しく過ごせたようでした。
犬たちに会いにたくさんの方々が足を運んでくださいましたが、
一番遠くからの参加者さんは、なんと、大阪から!
ブログやHPでずっと気にしてくれていた子に、はるばる会いに来てくださったのでした!
有意義な時間を過ごせたでしょうか。
他にも、「ツイッターでフォローしてます!」「ブログを見ています」という方々がご参加してくださいました。
サポートの輪、関心の広がりを実感しました。
ツイッターやブログなどのインターネットは、直接お顔やお名前が分かる訳ではないので、実際お会いして、御礼をお伝えできた事もとてもうれしかったです!
今回のじょうとかいから、One☆Pawさんが中心となり、会場内でフリーマーケットも始まりました。
売り上げは、なんと34,300円!!!!
ものすごい売上です。
売り子担当One☆Pawちずさんのお陰です!
フリーマーケットの売り上げは、すべてKDPの犬たちの為にご寄付してくださいました。
One☆Pawさん、物品を寄せてくださった皆様、心から感謝致します。
どうもありがとうございました!
そしてそして、今回も卒業生たちが遊びに来てくれました~!
銀ちゃんご家族!
白い毛がまぶしいくらいぴかぴかです!
はるばる埼玉からいらしてくださいました~!
ブラシもありがとう!
先日迎えられたばかりのラスタやサバも、駆けつけてくれました!
みんな、ほんと~~~~~~~~~にしあわせそうで、うれしいです。
ご寄付、ご支援、お手伝い、いつもありがとうございます!
会場に支援物資を持って来てくださった皆様、この場を借りて御礼申し上げます。
今回のじょうとかいには、TVKのニュースハーバーが取材に来てくださいました。
9月23日のニュースハーバーで放送の予定です。
ぜひご覧ください。
ディレクターの笹原さん、お疲れさまでした!
今年も冥砂さんがKDPの犬たちの写真を撮り、カレンダーを作ってくださっています。
10月頃には発売されますのでもうしばらくお待ちください!
冥砂さん、お忙しい中どうもありがとうございました!
日曜日にも関わらず、お手伝いに来てくださいました皆様、
会場を提供してくださっている株式会社オオバさま、
心から感謝しております。
いつも本当にありがとうございます!
この日のじょうとかいの様子をおさめたYoutubeも製作中です。
少しお待ちください。
次回じょうと会は9月11日(日)、葉山保健センターです。
皆様のご参加をお待ちしております!